Note 〜for valuable life〜

価値ある人生の為のノート。何かの参考にしていただければ ^^

「変わるビジネス形態 どう関わりますか」

最近感じることだが明らかに変わりつつあることがある。


フェイス トゥ フェイスでの打ち合わせが減った。

日本人の好む形態であり 打ち合わせに行ってこの打ち合わせは必要なんだろうか、と思うことは往々にしてある。


デメリットばかりではない、確かに。

顔を付き合わせることで微妙な表情の変化であったり 雰囲気を感じとれることは必要であり そこに価値がある、と信じ実行している方が多いのは理解しています。


いわゆる「言葉のキャッチボール」相手を前において、という。


だが今 コロナという壁が一つの提案を投げ掛けた。

相手を前には 近くにはできるだけおかないで下さい、というもの。


お陰様で不毛な打ち合わせは今 ほとんど無くなった。

自宅での仕事は増えたが。


リモートワークは地方も含めると約30%プラス 東京圏なら約50%が何らかの形で実践されたということらしい。今は下がっているだろうが。


果たしてその結果は、というと業種、立場によりその評価が変わる傾向にあるのが見てとれる。


上司側から見るとリモートワークになるとその成果がつかみにくい、というコメントがやはり多い。一時間に一回電話をかけて本当にやっているか、進捗状況は、といったやり取りがされていて部下側からすると集中できない、お客さんと電話中で出られなかった、といったある意味邪魔❨あからさまには言えないことであるが❩でさえある、といった厳しいコメントも出ている。


まさに安倍首相ではないが「典型的な日本モデル」でしょう、これは。


会社員というのは与えられた仕事、目標に対して自分の役割を与えられた時間内にどれだけの成果を対価❨時給、給料❩に見合わせて出すか、が前提にくるものである。


が この不満は 不安感からくる行動はその前提からは離れているものであり 別の視点に立っている。それともう一つがそれを当たり前にこなしている点にある。


私の仕事の基本的な立ち位置はアドバイザーであり マネジメントの部分を司ることが多い。

クライアント、スポンサーに対して勿論進捗状況であったり 出てくる問題点とその対応であり対策は全て報告の義務を負っている。

基本はメールで 必要とあらばテレビ電話で、が今の主流。

夜中にもそれは可能であるし 時間的な規制はメールにはない。


私にとって必要なのはゴールを見据える中でいついつ迄に何処までをやるか、その為に誰が何をいつまでにこなして それをいつの時点で付き合わせるのか、にしか興味はない。


マネジメントの基本は その道筋を明解に示せばそれでいい、というのが私の持論ですからその道中でのスタッフの動きを確認する必要性は感じないし そういう感覚を持った経験もない。


一つだけ 問題点があるなら 発生したらその時点で連絡を下さい、というもの。私からはそれ以上求めるものはない。


多分今回のことでかなり多くの方々が感じたことだと思うのが片道一時間、満員電車に揺られて「会社に行く」という行動にどれ程の価値があったのか?ではなかったかと思います。


このままで良い、というアンケート結果が50%を超えています。

業種によっては異なる結果になるはずですが 少なくとも一般的なランダムに抽出されたアンケート結果ですからそこには今を切り取った明解な意志がそこに読みとれます。


これからはそういう時代に入っていく流れになると感じるし そういう時代にしていかなくてはならないと感じます。この感染症が終息したとしても新たな感染症が、という可能性は否定できるものではないのであれば会社のあり方はその方向に舵を切らなければならない。


必須科目になったのが今。そのリスクに対して。


以前の投稿にも書いていますが そうなると上司像も、求められるスキルも 給料形態も変わらざるを得ない。

これは必然的な流れになります。


その中での『自分のあり方』を今のうちから作っておかなければ 変えておかなくては自分の目指す未来像は描けない、ということです。


これから先 世界観は二分されるでしょう。

テクノロジーの進化、そして自然回帰に。


そうなると今 地方というのは面白いと感じていて いろいろな動きを私自身もビジネスパートナーと取り始めています。

やはり安価 そして自然 ここに魅力を感じますよね。足りないインフラが問題にはなりますが。


貴方がどちらを選ぶのかは私にはわからない。

これは貴方自身のことですから。


これから少なくとも何年間かは このコロナ禍が終息したとしてもその影響は残ります、多方面に渡って。

変化に対応できずに倒産する会社も増えるでしょうし、世の中がマイナス思考に変わることでより負のスパイラルに入っていくでしょう。


だが そこにマイナスしかないか、というとそれは違います。

世の中が大きな変革をする際には 大きなビジネスチャンスは間違いなく訪れます。

それは歴史が証明している。


しかも そこには大きな資本は必要ない。大資本、資産を持っての経営がリスクを持つ、というのも今回提議された。

その迅速な対応の難しさと共に。


必要なのは 新しい『何か』の提案です。

世の中にすっぽりとハマる。必要とされる、便利と感じる。キーワードは無数にあります。


何を? 


やれること ありそうな気がしませんか。



人気ブログランキング

「海外進出」

このブログのカテゴリーの一つでもある海外進出について今回話しをさせていただこうと思いますね。


海外進出 海外移住 結構考える方も多いと感じますし それなりにいろんな情報も散見されます。


日本では考えられないような庭付き、プール付きのお家なんていう生活はある意味憧れがある、理解できます。

今のコロナ禍の中 リモートワークが進化するなら海外移住は一つの選択肢にはなり得る。

新たなサプライチェーンの開拓で海外進出を、もあるかもしれない。


が それには必要なことがあります。

最低限英語は日常会話レベルが必要、ということです。

ビジネスにせよ プライベートにせよ。


通訳を雇えば大丈夫だよね、というご意見もあるかと思いますがそこに実は落とし穴があります。


先ず雇われた通訳が中々その細かいニュアンスを伝えるのは難しいことであり その言葉にある背景を知らない人間がどこまで伝えることが出来るのか、には限界があります。

このことを理解した上でそれを補填できるだけの資料であったり ビジュアルを用意する必要性が生じます。


それを事前にその通訳に理解させる一手間を大事にしてください。

大体の会社はここを疎かにします。


ともう1つがこの通訳の見極めです。

通訳の中にも 鋭い感性のある方も全くない方もいます。

相手がどう言っているのか、だけでなくその質問の奥に潜むものまでを察知できる方。会社の中とそれは同様です。

出てくる結果は自ずと変わります。


だからその人材を得ることは、探すのは重要な事ですし 当たり前の事です。


これはいろんな海外でプロジェクトに参加させていただいた私の本音であり正直なところです。


基本的に海外においては当然のことながら先ず文化、風習が日本とは異なります。

イスラム教、キリスト教、ヒンズー教等 様々な宗教的な違いからくるマナーであったり ビジネス形態も変わります。

そこに日本風なビジネススタイルは持ち込めないし 暗黙の了解、阿吽の呼吸などは望むべきでもありません。


貸し、借りという感覚さえ持つべきではないし この1回において、というものを確立させておくべきであり そこが望めないならそこは早々に引き上げるべきです。

長々と交渉する必要性はありません。

二、三回あれば大体の感触は掴めるはずですし そこで今後も時間をかけるか、否かの決断がある程度できるのが通常です。


が何故か引っ張る会社も多いのが実状です。

私からするならその時間と手間は無駄です。

簡潔でいい。


海外進出が上手くいくかどうか、の鍵はパートナーに恵まれるか、どうかでほぼ決まります。


肌合いというのは国内であろうが海外であろうが存在します。

上手くはまるか、はまらないか であり はまらないパートナーと付き合う必要はない。引っ掛かる部分があるならそこはこだわりを持つべきです、例え小さな部分だとしても。


何故か日本の中では上手くやっている会社の方々が海外に出てくると違う顔を見せる、というのを見かけます。

日本でミーティングをした際の印象と海外での現地パートナーとのミーティングの際の印象が全然違うといったものですが。


全ては駆け引きの中にあり その一瞬の中での最適な解を求められます。

相手の興味をどう惹くのか、その一点です。

この相手と組みたい、と期待させる何か、思わせる何か。

そこが上手くできればある程度自分達のペースに持って行ける確率は高くなりますから。


要は海外でありながらもいかに自分達の土俵にのせるのか、の視点は失わない、ということであり そういった中にも相手の文化、風習に敬意を払いながら自分たちに合ったやり方を模索していく努力を双方が行う、その価値観の共有ができるか、どうか ここまでがスタートラインの目標であり そこが見えるならそこからのステップアップ。

焦る必要は無いし そこに過ぎた期待も必要は無いし持つべきでは無い。


ここでも同じ 自分たちの土俵でのスタイルは変えない、である。

「急ぐと見えるものが見えなくなる。」


これは昔からいい古された一つの言葉。いろんなものが含まれている。

確かにそうだな、と思わされます。


人生の中でのイロイロある選択肢。

こういうのもありじゃないですか、今は。

という提案の一つ。

またプライベートとして海外移住というのも挙げようと思います。

良かったらまた覗いてみてください。



人気ブログランキング

「今から作り始める選択肢」

明日から県外への移動自粛が解除される。

一つずつ自粛解除の方向に向かう日本経済。


だが自粛解除はされてきたといってもお客様が戻ってくる、という流れには中々ならない。

難しい、と感じる。


飲食店、観光関連業種、アパレルといった業界等は当分の間耐える時間が続くことが予測されるし 引いては家電、車の買い控えの動き等も当然出てくることは必然的な流れになっていくだろう。

併せて新型コロナウィルスの第2波流行がこの秋から、となると消費マインドが上がる可能性は低いだろうし インバウンドは壊滅的である。


世の中の景気が上がる、という要因はワクチンができない限り望めないだろう。


ボーナスは下がり 給料も同様に、であろうし 会社の存続さえ、という状況も考えられる。いや 今を切り取るのであればそこまでを予測して備える必要がある、とさえ思える。


私の中で常に考えていることは「今あるものを継続、進化させながら、そして常に新しい種を蒔いておき時間のあるうちに育てていく、備えておく。」ことである。


このブログもその一つ。

信用、信頼といったものは一朝一夕には当然得られない。

ある程度の時間の経過とその考えであり発想が理解されていく中で育まれていくものであると考えています。


そういう意味で簡単に理解されるものではないはずだから、です。


私の投稿を見ていただいたら軽く こうやれば、というものはない。

そこにあるのは 過程❨プロセス❩であり ヒントになるものしかない。挙げてない。


だから まだるっこしい、又はよくわからない、が出るかもしれない。


いくつか実践しているものはあるが その考え方は出してあるし どう読み解くか、を試している部分は少なからずあります。


海外に長くいた私 しかも発展途上国に、からすると日本という国でお金儲けはやりやすい。これは事実です。

ギャンブルというカテゴリーでさえ。

気づけば簡単なことはある。そのシステムさえ理解すれば。


本質をどう理解し どう対応していくか、によるものである。

そこに必要なのはある意味機械的な実践だけである。

つまらない、が増える、それだけ。


お金儲けというのは 前回の投稿にも記していますが必要なのは「想像力です。」

それは場面を選ばない。

今は よりチャンスとしてとらえることさえ可能な状況下にあります。

不景気の足音が聞こえる今 色々な種を撒き始める必要性はある、と思います。


例えばブログからでもいい。

今から終身雇用といったものは望めないし 望むべきでもない時代に既に入っていますし この感染症でそのスピードは加速されるでしょう。


ならばその備えは必要です。

何故にブログか、というと今から必要とされるものは自己プロデュースです。

必要なものは 肩書きとかではなく 何をやったかでもなく 今 何ができるか その発想力であり、その信頼性。これが全てになっていきます。


それを出せるのはSNSの中でも フェイスブックでもないしツイッターでもない。

友人とならかまわない、がビジネスとしては使えない。


自己プロデュースとして持つべきは ブログ、そして名刺 この二つが私として使えるツールだと考えています。

だから ここにいます、今 そして近未来を見て。


海外にいる友人達と今はビジネスはできない、この状況下では。

じゃあ待っているか、という発想にはならないし この状況下で何ができるか、将来的にも継続できるビジネスとして、が常に頭の中にはあるし 実践も行っている。

幸いなことに国が支援金を出してくれるから かえってやりやすい状況でもある。


今 できることから何かをやり始める。

それは無駄ではないし 何より今 チャンスですよ、いろんな意味で。


を伝えようかな、と思う私です。




人気ブログランキング